2008-07-31 Thu
三番目は、高崎からお越しの「襲雷舞踊団」です。格闘型という棒術・ヌンチャク等の武術を取り入れた演舞で会場を魅了して下さいました。





下妻市商工会青年部 Staff_S
2008-07-30 Wed

よさこいで盛り上がっている当青年部ですが、本日は増山英和税理士のご指導のもと「事業承継の心得」セミナーを受けてきました。
早ければあと10年以内には迫ってくるであろう「代替わり」について、相続、税、経営それぞれの面について大変参考になるご指導をいただきました。
「事業承継計画」を立ててみると、10年なんてほんと早い!
危機感を持って取り組みたいと思います。
先生大変貴重なご講話ありがとうございました。
下妻市商工会青年部 Staff_S
2008-07-23 Wed

2005年の「下妻YOSAKOI物語」です。
16チーム+今村組の皆様に盛り上げていただきました。
(当時のHPが更新のため無くなっていたので、順次再アップいたします)
出演順一番の「舞喜踊連」の皆様です。
「下妻」ということでロリータファッションで決めてくれました。
笑顔が素晴らしく、演武も揃っていてよさこいの素晴らしさに感動しました。




下妻市商工会青年部 Staff_S
| 下妻市商工会青年部 | 10:25 | comments (x) | trackback (x) | 2005よさこい写真集 |
2008-07-16 Wed

下妻YOSAKOI物語2005 総踊りの様子
本年度は、以前に開催し予想以上の反響をいただきましたよさこいソーラン踊りの感動が忘れられず、メインイベントとして「下妻YOSAKOI物語」よさこい祭りを企画しています。
ぜひ皆様によさこい祭りにご参加いただきたく、ご検討の程よろしくお願いいたします。
【開催日時】 平成20年10月19日(日)10:00〜15:30予定
【開催場所】 砂沼サンビーチ(砂沼広域公園内)
【主 催】 砂沼フレンドリーフェスティバル実行委員会
事務局 下妻市商工会 担当 稲葉祐也
茨城県下妻市長塚74-1
TEL0296-43-3412 FAX0296-43-3168
E-mail shimotsuma@seinenbu.jp
【締切ました】 おかげさまで21チームの応募がありました。
ありがとうございました。(9/16)
下妻市商工会青年部 Staff_S
| 下妻市商工会青年部 | 22:50 | comments (x) | trackback (x) | 2008砂沼フレンドリーフェスティバル::下妻YOSAKOI物語 |
TOP PAGE △