2009-10-29 Thu
昨年から実施して好評だった「はたらキッズ」を今年も砂沼フレンドリーフェスティバルで開催いたしました。今までは、青年部として売店を出していましたが、青年部員の事業のPRも兼ねて市内小学校高学年の学生児童を対象にした職業体験の場として開催しています。
今年は、お花屋さん・くるま屋さん・大工さんを事前に募集して、当日参加OKのものとして消防士とネイル体験を行いました。
今年も昨年に引き続き、消防署の方たちに協力していただいて、煙体験と消防車の展示、そして新しく水消火器を使っての体験をして頂きました。
続き▽
2009-10-29 Thu
さて、遅くなりましたが10月18日に開催いたしました砂沼フレンドリーフェスティバル2009にご来場くださいました皆様ありがとうございました
今年は「ビリー隊長襲来!!エアロビックでバーニング」ということで、ビリー隊長によるビリーズブートキャンプをステージイベントのメインとして開催いたしました。
事前募集による入隊者と当日はお子様だけ飛び入り入隊ということで約30分間のメニューをビリー隊長指導のもとビーリーズブートキャンプを行い、最後に記念撮影もしていただきました。

続き▽
2009-10-09 Fri
砂沼フレンドリーフェスティバルのチラシができました。(現在はデータのみ、印刷物は火曜日夕方から配布予定)
折込日は10月15日(木)、下妻市と周辺の地域に新聞折込予定です。


PDFはこちらから
表面(しもつま砂沼フェスティバル 1.4MB)
中面(砂沼フレンドリーフェスティバル 1.2MB)
第22回砂沼フレンドリーフェスティバル開催!


続き▽
2009-10-07 Wed

平成21年10月6日(火)に県西地区の青年部合同講演会を五霞町商工会で開催いたしました。
講師に大徳直美氏(㈱アルセーヌジャパン)を迎え、「ニッチビジネスを躍進させる経営発想~総合探偵社女性社長の経営戦略~」をテーマに講演をして頂きました。
探偵として、また経営者としての22年間を振り返り、世の中の移り変わりに応じて変化していく依頼内容や依頼者に対して、どういったサービスができるのかを考え、どのように実践していったのか。そして身近な情報漏洩について裏話を交えつつ講演していただきました。
探偵とは「?」を「!」にする、心という目に見えないものを扱う職業ということで、ただ依頼を受けるのではなくアフターケアも含めてお客様の心を大事にする繊細な仕事なんだなと個人的には思いました。
2009-10-03 Sat
ブートキャンプの申し込みが多く、すでに20数名となっております。申し込まれた方ありがとうございます。
※申込時に受付完了のメール自動返信機能はないので、こちらでチェック後に一人ひとりにメールを送っています。そのため商工会開館時間外(夜間・土日)等は返信できませんのでご了承下さい。
参加を迷っている方へ
ビリーさんと一緒にブートキャンプできるなんて、そうそう無いと思いますよ!
お早めに決断を!
Staff_S
TOP PAGE △