2009-07-15 Wed
平成21年7月14日(火)に常総市・八千代町・下妻市商工会青年部で合同研修会を千代川支所で開催いたしました。始まる直前(上)と研修会中(下) 写真撮るのが相変わらず下手でスンマセン

講師にスターブランド社のフロントマン 村尾隆介さんを迎えて「小さな会社のブランド戦略をつくってみよう!~矢印に気がつけば、そのビジネスは半ば成功したようなもの~」のテーマに基づいて講演をしていただきました。
ここでのブランドとはお客さんを引き付ける力(引力)、つまり自社のブランドを作るということはお客さんを自社の「ファン」にするということ。
そして、その戦略とは、「自分の会社が何なのか」をあらゆる人にわかりやすくする、理解してもらう中長期的な全体経営戦略。
例えば、そのための一つの方法として、「売る力(伝える力)」を磨く。では、どうすれば。。。?だいたいこういった内容(あってるかな?)について講演していただきました。(気になった方は今すぐ、スターブランド社のHPを見ていただくか下の画像の本を購入してくださいね

2009-07-07 Tue

去る7月2日(木)につくば市の「つくば国際会議場」で商工青年の主張発表会が開催され、桜川市の谷田部さんと境町の長野さんが県西地区からの代表として主張発表を行いました。
だいぶハショリますが・・・
トップバッターだった谷田部さんは、家業を継ぐ前の仕事からの経験も含めて周りの人々の助けもなしに何もできない。だから、人との繋がりを大事にしていきたい。
また、一番最後の発表となった長野さんは、ゴルフの話を交えて「気付き、受け入れる、試行錯誤」することが、とても大切だ。と発表を行いました。
惜しくも入賞にはなりませんでしたが、とてもよかったと思います。
最優秀賞は、地域特有の風を利用したブローカーとによる地域PRについて発表した神栖市の石津さんでした。
最後に、講評を行った委員長が話してましたが、発表を行うにあたり原稿をまとめるという一番の効用は、自分を振り返り、見つめ直すことができることだそうです。
TOP PAGE △